たきゃはしです

もう日常ブログにしよう

Composer 2: What's new and changed 個人的翻訳まとめ

php.watch 新しくなった Composer v2 の What's new and changed ということで、その内容を確認したついでに要点をまとめました。雑ですが Composer2 は既存のワークフローとほぼ互換性がある。 composer self-update --snapshot で Composer v2 を試せる 動…

自分がフリーランスとして危うく感じていること

こんにちは、東京に戻ってきました。たきゃはしです。 ここ一年半はフリーのWebエンジニアとして企業のお手伝いをしています。そこで自由な時間を作ることは出来ても専門分野の能力を高めることは会社員の頃よりも難しいと感じたので、そのことについて書き…

福岡ワークしてました

これが大濠公園の桜だ 2018年はイノベータージャパンさんの開発のお手伝いから始まりましたよ。 2月中旬からの約6週間の福岡ワークを中心に書いていきます。 1月、最初は表参道にある東京オフィスにいたんですが、プロジェクトのメイン開発者が福岡オフィス…

Laravelエキスパート養成読本 を読んだ感想

どうも〜たきゃはしです。 みなさん Laravel 使ってますか〜? Laravel はバージョン 5.1 からLTS(Long Term Support) が宣言され 今後利用シーンが増えていくと予想されるPHPフレームワークです。 ドン! 「Laravelエキスパート養成読本」 表紙に「モダンな…

Laravel5 コマンド登録とスケジュール機能について

こんにちは〜たきゃはしです〜。 Laravel Advent Calendar 2014 - Qiita Laravel Advent Calendar 2014 - Qiita 8日目ですよ〜! Laravel5 のコマンド登録とスケジュールという新機能について紹介したいと思います。 2014/12/08時点でLaravel5は開発中のため…

CakePHP2.4を身につけたい人向けの話

こんにちは〜みんなCakeやってる〜??ぼくもボチボチやってますよ〜 今回はCakePHP2.4をなるべく早く身につけてスマートに開発するための情報を紹介したいと思います。 割と自己流だったりするので肌に合わなかったらごめんなさい。 さて、Cake3のリリース…

第一回CakeBeerTalk に参加してきた

こんばんは、高橋です。こんばんは。 寒空すらも色づいたと言われた 2/14 第一回CakeBeerTalkは開催されました。 会場はコエドという茅場町のコワーキングで、駅からすぐでした。 到着は19時半くらいだったけど、既に皆さんめっちゃ飲んでました。。。さすが…

PHP 配列のキーを振り直す方法

動的にフォームを生成してる場合などで役に立つ。 結論でいえば array_values() で出来ます。 しかしながら、名前からは想像しにくい結果となるので function array_key_renumber($array = array()) { return array_values($array); } こんなラッパー関数を…

CakePHP h()メソッドから PHP を学ぶ

Cake使いなら誰もが体験するというh()メソッド Cakephp Advent Calendar 2012/24 担当の高橋(@takahashiyuya)です! Cakeはソースコードも楽しいですよ!という記事です。 この記事の内容はフレームワーク入門者レベルです。 そんでもって、↓このあたりが…

PHPMatsuri2012@福岡 に参加してきた

日本最大級のハッソンイベントPHPMatsuri(2012年11月3日) ・PHP Matsuri 2012 http://www.phpmatsuri.net/2012/ 福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センターにてPHPMatsuri2012が開催されました。 なんとPHPのイベントなのに会場がRuby!?ご提供頂きありがとうご…

PHPカンファレンス2012@東京 で発表してきた

なんと WordCamp Tokyo と共同開催 どうもでーす。高橋でーす。まずは運営およびスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。 イベントは朝から夕方まで休憩0のぶっ通し!見たセッションはどれもアツかった! 正装「LOVE ME TENGA」 私の発表テーマはWebデザ…

1年間使い続けたMBAにあるアプリケーション66個

高橋's MBA 1年間ありがとう。これからもよろしくね こんばんは、ビールがうまいです。と思った矢先にフォーーゥ(迫真)と火災報知器が鳴り響き、已む無くパンツ一丁でMBAを抱えて飛び出した高橋です。さて、最近MacBook Airを購入したという話もチラホラと…

Symfony勉強会 #6 at VOYAGE GROUP に参加してきた

Symfony勉強会はフレームワークの思想も学べる初参加、本当に行って良かった。また聞見が広がりました。会場提供はVOYAGE GROUPさん、とても個性的なオフィスで面白いです! さて、最初「Symfony2はDoctrineとTwigのTipsとかBundleのルールとか知りたいなぁ…

第二回闇PHP勉強会に参加してきた

まさに闇(画像は勝手なイメージです)第二回闇PHP勉強会 同僚の id:anatoo に誘われて参加を決意。 当日は二日酔いグロッキー状態で雨に打たれながら出席。(会場はアシアルだったので近かった! スピーカーの準備も出来たところで部屋の明かりをシャットダ…

再びWebデベロッパハッカソンに参加してきた

ハッカソンパワー、あります。Webデベロッパ ハッカソン at PoRTAL Shibuya 開催第2回目、今回の私のタスクはこれ! Webデザイン トップページ 90% コンテンツページ AngularJSで何かアプリ作る 今回はデザインの調子がとても良く、予定より進みました。ま…

Webデベロッパーハッカソン に参加してきた

なんで深夜ってあんなに作業が捗るんですかねぇ〜 こちら ↓ のイベントに行ってきました http://atnd.org/events/28214 場所は渋谷のコワーキングスペース「PoRTAL」です。いつもお世話になってます。 実は私、人生初のハッカソン!結論でいえば、「精神と時…

第2回Webデザイナー向けCakePHP勉強会 に参加してきた

フレームワークのViewが書けるデザイナーなんてアツい!はい!需要の高まるCakePHP案件ですが、ビュー(HTMLとか見た目の部分)をどうするか、でデザイナとプログラマの連携がうまくいかない(^_^;)というのはよくある話で、それを解決するための勉強会でござ…

GitHub - マークダウン記法でREADMEの可読性を高めよう

2012年6月26日更新 キレイ好き必読!? はい、30分前の私です。マークダウン記法・・・私の解釈は「普通のテキスト(README)が、ちょっとした決まりで書けば、すごく読みやすい見た目にしてくれる」って感じです。構文もかなり直感的で、すぐ身につけることが…

CakePHP2 - CSVダウンロード(エクスポート)ヘルパー「FastCSV」

2012/09/25 更新 とりあえずCake2に対応しました「FastCSV」は、プラグイン管理されていますが、実質ヘルパーです。一般的なCSVヘルパーとしてダウンロード(エクスポート)を実装しています。また「fastExport」という、テーブル1つをまるまるCSVファイル…

CakePHP2.X 「CakeEmail」 の使い方

2012/09/04更新 簡単すぐにメール機能が実装できる代物です。便利だよーCakePHP2から「CakeEmail」というコアライブラリが追加されました。 そこでメールの設定から送信まで、テンプレートファイルを利用しての基本的な使い方を解説します。まずCake2を初め…

CakePHP2.X 「view blocks」の使い方

2012-06-28 更新 CakePHP2.1から追加。ビュー・レイアウトの役割をより明確に。 「view blocks」 この名前を見てもピンと来ないでしょう、しかし使ってみると便利なもんです。今回は「view blocks」にある「$this->assign()」と「$this->fetch()」を使った簡…

投稿テスト

投稿テスト投稿テスト投稿テスト

CakePHP2でACLを超簡単管理できるプラグイン「ACL Plugin 2」

2013/01/17 更新 CakePHP2.0ではACL関連のチュートリアルが充実。プラグインと併せて簡単な導入&便利な管理機能を →ACL Plugin for CakePHP 2.0Plugin ACLがCake2に対応している事をツイッターで知りました。(良いフォロワーのツイートはなぜこんなにも素…

CakePHP2に対応した XFormHelper を試してみた

けっこう面倒な入力・確認画面の実装が楽チン♪Cake使いはご存知の「XFormHelper」がCake2に対応したようです。ぱちぱち。 →フォーム入力画面と確認画面で共通で使えるXFormヘルパーをCakePHP2.0対応しました - @cakephperさん Xformヘルパーは、まったく同じ…

CakePHP1.3からCakePHP2へ 開発方法の微妙な違い簡単まとめ

この記事は今までCakePHP1.3を使っていた人が、これからCakePHP2を使うための簡単なまとめです。「なんか変わってるし不安やん・・・」という見えない心の壁をぶち壊しましょー! フォルダ名とファイル名の命名規則が変わった まず、CakePHP2をインストール…

8時間耐久CakePHP2勉強会@大阪 に参加して来てきました

ゆるい感じで8時間みっちり!有益な勉強会となりました〜 CakePHP2はすでに正式なリリースになっているにも関わらず、私はまったく使ってませんでした(*´∀`)ぶっちゃけ1.3で慣れてるしなァ〜って、非常に勿体無かった・・・次の開発からはバンバンCake2を…

MacBook Air 13インチ買いました

めっちゃ良い!買ってよかった!とりあえず、それしか言えない 購入して1ヶ月くらい、やっと馴染んできたかな(*_*) これからはMacでの開発についてなどPostしていくつもり。 以上!

一分で出来るBasic認証(ソースあり)

ちょっとサイトを見せたくないなぁーという時に重宝します すぐにBasic認証を実装するためのソースをまとめました。 1、2分で設置できます。そしてレンタルサーバならだいたい動作すると思います。 .htaccess の設定 AuthUserFile /home/foo/public_html/.…

EC-CUBE 2.11.0 - セットアップ・インストール手順(エックスサーバ)

PC、モバイル、スマートフォンに対応してる。ふつうにすごい 純国産オープンソースCMSの「EC-CUBE」 数あるECサイトの中でも特に人気がありますね。 私自身はEC-CUBEをセットアップするのが初めてでした。 また、Xサーバ(レンタルサーバです)へのインスト…

CakePHP - バリデーションのエラーメッセージをシンプルに国際化(i18n)する方法

いま時のWeb開発で「i18n」は基本である。どうやら(謎の倒置法 まず、CakePHPでの一般的な国際化(i18n)については 「CakePHP1.2の簡単国際化 」がとても参考になりました。(1.3でも問題なかったです 上記の記事内のステップがすべて完了すれば コントロ…